イベントオーガナイザー活動、諫早市脱出編【今年の総括その1】
2017年12月24日 ポケモンカードゲームこんばんは。
年末も近くなってきました。
今年の総括ということで、何回かのターニングポイントに分けて自分なりにメモ書きしていこうと思います。
今年はじめの時点で、長崎県内には2人のオーガナイザーがいました。1人はキュバスさん、以前対馬にポケカを広めたオーガナイザーとして書いたことがあります。そして、もう1人は、わたしです。長崎県の本土での唯一のオーガナイザーとなります。
実は3月までは、仕事の都合上、土日が出勤だったため月一程度の祝日のみの開催でした。場所は、長崎県央の交通の要、諫早駅のすぐそばの公民館で駐車場も無料という好立地!(笑)昨年一年間と今年の初めまで開催してました。
でも、知った方以外で誰も来ない(笑)新規の方が全く来なかったのです。当然原因はあって、
・当時の公認自主イベント検索は検索というより羅列であり、イベントを見つけてもらうのに一苦労。
・当然、スマホ対応ではない。
・私自身、公式以外でのwebでの情報発信をやってなかった。
・諫早市内のポケカプレイヤーを探しきれなかった
うん、たしかにこれはひどい。コレで、新規の方を呼ぼうというのは無謀すぎると、今になって思います。
さて、そんな時に転機が訪れます。暗黒時代に光をさす出来事が起こります。なんと、上記の状態にも関わらず、昨年後半くらいから新規できてくれる男の子がいたのです。それも、隣の大村市からわざわざ。その子は、私がイベントのある時はほぼ来てくれていました。
慣れてきた頃、その子から一言言われたことがありました。「友達にポケカやってる子がいるんだけど、諫早までは来られない。」
その言葉は衝撃的でした。来たくても来れない子がいるんだ!と。ならば、こちらから行けばいいじゃないか!
今年の1月の公認自主イベントは、午前中こそ諫早市での開催だったものの、午後は大村市で開催することとなりました。他市への進出第一弾でした。
その後、3月には公認自主イベントでは足りず、自治体に交渉して非公認自主イベントを開催するほど盛り上がりました。
こうして、他市で、当たり前のように開催する礎が整って来たわけです。
でも、もしあの時、その言葉をかけてもらってなかったら。何も変わらないままだったかもしれません。
(ちなみに、その子は別の習い事をはじめて多忙になったとのことで、最近は全く会うことはなくなってしまいました。)
さて、次回はショップ編になるのかな?
年末も近くなってきました。
今年の総括ということで、何回かのターニングポイントに分けて自分なりにメモ書きしていこうと思います。
今年はじめの時点で、長崎県内には2人のオーガナイザーがいました。1人はキュバスさん、以前対馬にポケカを広めたオーガナイザーとして書いたことがあります。そして、もう1人は、わたしです。長崎県の本土での唯一のオーガナイザーとなります。
実は3月までは、仕事の都合上、土日が出勤だったため月一程度の祝日のみの開催でした。場所は、長崎県央の交通の要、諫早駅のすぐそばの公民館で駐車場も無料という好立地!(笑)昨年一年間と今年の初めまで開催してました。
でも、知った方以外で誰も来ない(笑)新規の方が全く来なかったのです。当然原因はあって、
・当時の公認自主イベント検索は検索というより羅列であり、イベントを見つけてもらうのに一苦労。
・当然、スマホ対応ではない。
・私自身、公式以外でのwebでの情報発信をやってなかった。
・諫早市内のポケカプレイヤーを探しきれなかった
うん、たしかにこれはひどい。コレで、新規の方を呼ぼうというのは無謀すぎると、今になって思います。
さて、そんな時に転機が訪れます。暗黒時代に光をさす出来事が起こります。なんと、上記の状態にも関わらず、昨年後半くらいから新規できてくれる男の子がいたのです。それも、隣の大村市からわざわざ。その子は、私がイベントのある時はほぼ来てくれていました。
慣れてきた頃、その子から一言言われたことがありました。「友達にポケカやってる子がいるんだけど、諫早までは来られない。」
その言葉は衝撃的でした。来たくても来れない子がいるんだ!と。ならば、こちらから行けばいいじゃないか!
今年の1月の公認自主イベントは、午前中こそ諫早市での開催だったものの、午後は大村市で開催することとなりました。他市への進出第一弾でした。
その後、3月には公認自主イベントでは足りず、自治体に交渉して非公認自主イベントを開催するほど盛り上がりました。
こうして、他市で、当たり前のように開催する礎が整って来たわけです。
でも、もしあの時、その言葉をかけてもらってなかったら。何も変わらないままだったかもしれません。
(ちなみに、その子は別の習い事をはじめて多忙になったとのことで、最近は全く会うことはなくなってしまいました。)
さて、次回はショップ編になるのかな?
12月17日㈰はポケモンカード都市対抗戦(佐世保市vs大村市)
2017年12月13日 ポケモンカードゲームこんばんは。公認自主イベントの告知です。
日曜日のそれぞれのジムバトル終了後に対戦となります。
それぞれのジムバトル優勝者が、対抗戦で使用するデッキを決めることができます(大村会場は、オープンの優勝者と小学生以下の優勝者の話し合いで決めてください)。
そして、決めたデッキ同士での、都市間対抗戦となります。戦略は、各会場でみんなで話しながら決めてください。
今回は第2回目。前回は、大村の勝ちでしたが、今回はどうなるか。
あなたの参加で、勝敗が変わることは十分にありえます。
そして、ポケカを上達させたい方は、上手い人のプレイングや戦略を間近で勉強できるチャンスです!
皆様のご参加お待ちしております!
日曜日のそれぞれのジムバトル終了後に対戦となります。
それぞれのジムバトル優勝者が、対抗戦で使用するデッキを決めることができます(大村会場は、オープンの優勝者と小学生以下の優勝者の話し合いで決めてください)。
そして、決めたデッキ同士での、都市間対抗戦となります。戦略は、各会場でみんなで話しながら決めてください。
今回は第2回目。前回は、大村の勝ちでしたが、今回はどうなるか。
あなたの参加で、勝敗が変わることは十分にありえます。
そして、ポケカを上達させたい方は、上手い人のプレイングや戦略を間近で勉強できるチャンスです!
皆様のご参加お待ちしております!
「知らせよう広げようポケモンカード」の一時休載のお知らせ
2017年12月10日 ポケモンカードゲーム寒くなりました。
さて、表記の件、たくさん書きたいことはあるのですが、周りの皆様から愛のあるツッコミをいただきました。
「お前の文章の書き方では、知らせるのも広げるのも無理。もっと人に見せる文章を作る努力をしろ。」
いや、確かにその通りです。せっかくいいことがかけてても、伝わらなければ意味がない。
と、言うことで、タイトルにふさわしい文章がかけるように修行して参ります。その他の雑談は、継続して書いていきます。
さて、表記の件、たくさん書きたいことはあるのですが、周りの皆様から愛のあるツッコミをいただきました。
「お前の文章の書き方では、知らせるのも広げるのも無理。もっと人に見せる文章を作る努力をしろ。」
いや、確かにその通りです。せっかくいいことがかけてても、伝わらなければ意味がない。
と、言うことで、タイトルにふさわしい文章がかけるように修行して参ります。その他の雑談は、継続して書いていきます。
知らせよう広げようポケモンカード第4回
2017年12月4日 ポケモンカードゲーム コメント (4)こんばんは。
とりとめもない日記ながらも、書くと3桁の方のアクセスをいただいてます。
本当にありがとうございます。
本当なら、オーガナイザーらしく、カード紹介や解説の方がいいと思うのですが、
頭で考えていることを整理する意味でも、お付き合いいただければ非常に嬉しいです。
さて、今日はカードショップのお話。
なぜ、そんな話をと思うかたも多数いらっしゃるかと思いますが、カードゲームを発展させるなかで切っても切れない存在。取り扱いの多いカードショップの数があればあるほど、ユーザー数も多いということになります。いわば、発展のバロメーター。
そんなカードショップですが、カード単独で商売しているお店の経営は大変です。
まず、集客。学生以上来てもらうためほとんどのショップは(交通の便が良い)都市部にあります。その上で、デュエルスペースも必要なので、売り場だけでなく結構広いスペースが必要です。そうなると、家賃が高い(泣)
対して、売り上げはカード、シングルカード、大会参加料など。
新品のカードは、原価率は詳しく知りませんが原価5割として考えた場合、5000円のBOXを4つ売ってようやく粗利10000円。5000円のBOXとか毎日売れる訳じゃないので新品カードだけでの経営は厳しいです。参加料などでもそれほどないですね。
で、ここで出てくるのは、シングルカード。
実は、カードショップの一番の利益を叩き出せるところになります。高く売れるカードを扱うこと、そうでなくてもたくさんの種類のカードを揃えることは、カードショップの経営を左右させる命題と言えます。商売になるということです。
ここまでが前提
さて、そう考えてショップを見ると、どのショップもにたような傾向が見えると思います。
マジックやデュエマのシングルカードを扱うショップが非常に多いですね。
マジックは2年(4年)毎のスタン落ちが有りますが、なんとポケカでいう殿堂レギュレーションがあり、ポケカの殿堂以上に盛り上がっています。昔のカードが相当な高値で取引されているのです。
デュエマは、基本スタン落ちがありません(誤解を恐れずに言えば。禁止カードが出る場合もありますが、枚数はそれほど多くないです。)当然昔のカードが残っても不良在庫となることはありません。
当然、そのような状況であれば、ショップが力を入れるのも当然と言えるでしょう。
(その逆の展開が起きてシングルカードが大暴落したのが遊戯王です。)
ポケカで考えてみましょう。
みなさん、今BWのカードが並んでて買います?
ほとんどのかたが、noと言うでしょう。あと2年もすればXYのカードすら買わなくなってしまうんじゃないかな。
ポケカは新しいカードがでてみんなそれなりに買う反面、レギュ落ちリスクがあるカードというのがショップの認識です。せっかく高いカードも旬を過ぎればノーマルカード並みのお値段に(は、言い過ぎにしても)なってしまいます。
公式が、殿堂レギュレーションの大会もバンバンやってくれるとありがたいんですが、それが望めない以上は、私たちにできることは
・地元のショップを応援する意味でも地元で新品カードを買う
・売るときも極力地元で売る
・シングルカードも極力地元で買う
・ユーザーを増やして、たくさんのお客さんでポケカの売買を盛んになる
カードショップの店員さんに、ポケカは商売になるよとアピールすることが、地元にお店を残しながら発展する道になりそうです。
さて、やっと次回本題に入ります。
とりとめもない日記ながらも、書くと3桁の方のアクセスをいただいてます。
本当にありがとうございます。
本当なら、オーガナイザーらしく、カード紹介や解説の方がいいと思うのですが、
頭で考えていることを整理する意味でも、お付き合いいただければ非常に嬉しいです。
さて、今日はカードショップのお話。
なぜ、そんな話をと思うかたも多数いらっしゃるかと思いますが、カードゲームを発展させるなかで切っても切れない存在。取り扱いの多いカードショップの数があればあるほど、ユーザー数も多いということになります。いわば、発展のバロメーター。
そんなカードショップですが、カード単独で商売しているお店の経営は大変です。
まず、集客。学生以上来てもらうためほとんどのショップは(交通の便が良い)都市部にあります。その上で、デュエルスペースも必要なので、売り場だけでなく結構広いスペースが必要です。そうなると、家賃が高い(泣)
対して、売り上げはカード、シングルカード、大会参加料など。
新品のカードは、原価率は詳しく知りませんが原価5割として考えた場合、5000円のBOXを4つ売ってようやく粗利10000円。5000円のBOXとか毎日売れる訳じゃないので新品カードだけでの経営は厳しいです。参加料などでもそれほどないですね。
で、ここで出てくるのは、シングルカード。
実は、カードショップの一番の利益を叩き出せるところになります。高く売れるカードを扱うこと、そうでなくてもたくさんの種類のカードを揃えることは、カードショップの経営を左右させる命題と言えます。商売になるということです。
ここまでが前提
さて、そう考えてショップを見ると、どのショップもにたような傾向が見えると思います。
マジックやデュエマのシングルカードを扱うショップが非常に多いですね。
マジックは2年(4年)毎のスタン落ちが有りますが、なんとポケカでいう殿堂レギュレーションがあり、ポケカの殿堂以上に盛り上がっています。昔のカードが相当な高値で取引されているのです。
デュエマは、基本スタン落ちがありません(誤解を恐れずに言えば。禁止カードが出る場合もありますが、枚数はそれほど多くないです。)当然昔のカードが残っても不良在庫となることはありません。
当然、そのような状況であれば、ショップが力を入れるのも当然と言えるでしょう。
(その逆の展開が起きてシングルカードが大暴落したのが遊戯王です。)
ポケカで考えてみましょう。
みなさん、今BWのカードが並んでて買います?
ほとんどのかたが、noと言うでしょう。あと2年もすればXYのカードすら買わなくなってしまうんじゃないかな。
ポケカは新しいカードがでてみんなそれなりに買う反面、レギュ落ちリスクがあるカードというのがショップの認識です。せっかく高いカードも旬を過ぎればノーマルカード並みのお値段に(は、言い過ぎにしても)なってしまいます。
公式が、殿堂レギュレーションの大会もバンバンやってくれるとありがたいんですが、それが望めない以上は、私たちにできることは
・地元のショップを応援する意味でも地元で新品カードを買う
・売るときも極力地元で売る
・シングルカードも極力地元で買う
・ユーザーを増やして、たくさんのお客さんでポケカの売買を盛んになる
カードショップの店員さんに、ポケカは商売になるよとアピールすることが、地元にお店を残しながら発展する道になりそうです。
さて、やっと次回本題に入ります。
知らせよう広げようポケモンカード第3回
2017年12月3日 ポケモンカードゲーム コメント (4)もう年末ですが皆さま如何お過ごしでしょうか?
来週から、いよいよ本格的にウィンターバトルが始まりますね。
さて、今回は他のカードゲームからポケモンカードに勧誘するという流れなのですが、実はそのために避けては通れないことが2点ほどあることに気づき勉強しておりました。
1.他のカードゲームと比較したときの取っつきやすさ
2.カードゲームショップから見たポケカの位置付け
以上の2点。勝手に考察していきます。
独断でかいていくので、間違ってることも有りますが、優しくご指摘いただけると幸いです。
今回は、1についての考察。
1.他のカードゲームと比較したときの取っつきやすさ
取っつきやすさと来れば、スターター(トライアル)デッキになると思います。
○マジック 1280円 初心者向け、大会仕様にするならほかなりの入れ替えが必要
○デュエマ 972円 初心者向け、かなり戦える
○遊戯王 1080円 大幅なルール改訂があったためコメント省略
○ヴァイスシュヴァルツ 1620円 初心者向け、大会仕様にするならほぼ総入れ替え
さて、ポケモンカードは
○ソルガレオルナアーラ 1680円 初心者向け?、大会仕様にするならかなりの入れ替えが必要
○サトシvsロケット団 1782円 初心者向け、ハーフデッキ×2だがスタンダードとしても使用可能。大会仕様にするならほぼ総入れ替えが必要
○イワンコ全力デッキ (コロコロコミック付録) 初心者向け、大会仕様にするならほぼ総入れ替えが必要
(参考として、xyはじめてセット1980円 消費税5%当時 ハーフ3デッキ)
他のカードゲームと比べて若干高いかな。
これも、ポケモンのキャラクターなどのアドバンテージによるものかなとは思いますが。
・他のカードゲーム等でなれているかた、初心者だけど強くなりたいかた→ソルガレオルナアーラ
・初心者でよくルールがわからない→サトシvsロケット団
・とにかく安く始めたい→ネットでイワンコ全力デッキを買ってもらう
こんな感じで、バリエーションがあるので、人にはおすすめできるのかな?
XY時代のが酷かったのもあるんですが、SMの構築済みデッキって結構満足してます。改造の余地が十分にあるのは今後の構築力もつけられますし。例としてブルルスターターなんかは、アメ、エーテルパラダイス、こだわりハチマキだけでジムバトルでも優勝の可能性が充分あると思ってますし(優勝するとは言ってない)。
あと、もう少しリーズナブルだと非常に嬉しいんですけどね。
個人的には、強くなるのはそしてもっと遊べるようになるのは、改造と練習だと思ってます。その改造は、拡張パックを買う他にも、カードゲームショップでシングルカードを購入によっても可能です。
そんなわけで、次回はカードゲームショップのお話をば。
来週から、いよいよ本格的にウィンターバトルが始まりますね。
さて、今回は他のカードゲームからポケモンカードに勧誘するという流れなのですが、実はそのために避けては通れないことが2点ほどあることに気づき勉強しておりました。
1.他のカードゲームと比較したときの取っつきやすさ
2.カードゲームショップから見たポケカの位置付け
以上の2点。勝手に考察していきます。
独断でかいていくので、間違ってることも有りますが、優しくご指摘いただけると幸いです。
今回は、1についての考察。
1.他のカードゲームと比較したときの取っつきやすさ
取っつきやすさと来れば、スターター(トライアル)デッキになると思います。
○マジック 1280円 初心者向け、大会仕様にするならほかなりの入れ替えが必要
○デュエマ 972円 初心者向け、かなり戦える
○遊戯王 1080円 大幅なルール改訂があったためコメント省略
○ヴァイスシュヴァルツ 1620円 初心者向け、大会仕様にするならほぼ総入れ替え
さて、ポケモンカードは
○ソルガレオルナアーラ 1680円 初心者向け?、大会仕様にするならかなりの入れ替えが必要
○サトシvsロケット団 1782円 初心者向け、ハーフデッキ×2だがスタンダードとしても使用可能。大会仕様にするならほぼ総入れ替えが必要
○イワンコ全力デッキ (コロコロコミック付録) 初心者向け、大会仕様にするならほぼ総入れ替えが必要
(参考として、xyはじめてセット1980円 消費税5%当時 ハーフ3デッキ)
他のカードゲームと比べて若干高いかな。
これも、ポケモンのキャラクターなどのアドバンテージによるものかなとは思いますが。
・他のカードゲーム等でなれているかた、初心者だけど強くなりたいかた→ソルガレオルナアーラ
・初心者でよくルールがわからない→サトシvsロケット団
・とにかく安く始めたい→ネットでイワンコ全力デッキを買ってもらう
こんな感じで、バリエーションがあるので、人にはおすすめできるのかな?
XY時代のが酷かったのもあるんですが、SMの構築済みデッキって結構満足してます。改造の余地が十分にあるのは今後の構築力もつけられますし。例としてブルルスターターなんかは、アメ、エーテルパラダイス、こだわりハチマキだけでジムバトルでも優勝の可能性が充分あると思ってますし(優勝するとは言ってない)。
あと、もう少しリーズナブルだと非常に嬉しいんですけどね。
個人的には、強くなるのはそしてもっと遊べるようになるのは、改造と練習だと思ってます。その改造は、拡張パックを買う他にも、カードゲームショップでシングルカードを購入によっても可能です。
そんなわけで、次回はカードゲームショップのお話をば。
本日のご来場ありがとうございました!(ゆめタウン夢彩都)
2017年12月2日 ポケモンカードゲームちょっと記事が止まってました。
どうも残りの記事が、同じような記事になりそうなので、少しは工夫したいのですが、思い浮かばないでいます。もう少ししたら再開しますね。
さて、本日のゆめタウン夢彩都のジムバトル&公認自主イベントにご参加いだきました皆様ありがとうございました。
ポケカ史上初(言い過ぎ)の初心者イベント「ポケモンカードで遊んでみよう」については、本日は諸事情で開催できなかったのですが、色々改善点は浮かんできたので、次回開催までにはきちんとできればなあと思います。
ホビーゾーンさんのイベントはジムバトルのお手伝いや公認自主イベントで、5月から開催しており、はや8ヶ月。以前に比べポケモンカードを買っていく人も増えてきたそうで、カードゲームの中でも伸び率が高いそうです(以前は0に近かったのが、若干でも増えてきたくらいだと思います)。
自分の活動も、無駄ではなかったなあと感慨深くなりました。
どうも残りの記事が、同じような記事になりそうなので、少しは工夫したいのですが、思い浮かばないでいます。もう少ししたら再開しますね。
さて、本日のゆめタウン夢彩都のジムバトル&公認自主イベントにご参加いだきました皆様ありがとうございました。
ポケカ史上初(言い過ぎ)の初心者イベント「ポケモンカードで遊んでみよう」については、本日は諸事情で開催できなかったのですが、色々改善点は浮かんできたので、次回開催までにはきちんとできればなあと思います。
ホビーゾーンさんのイベントはジムバトルのお手伝いや公認自主イベントで、5月から開催しており、はや8ヶ月。以前に比べポケモンカードを買っていく人も増えてきたそうで、カードゲームの中でも伸び率が高いそうです(以前は0に近かったのが、若干でも増えてきたくらいだと思います)。
自分の活動も、無駄ではなかったなあと感慨深くなりました。
12月2日、毎月第1土曜日は毎月恒例になりつつあるホビーゾーン長崎店(ゆめタウン夢彩都)でのイベントになってます。
タイムライン
10:00〜 ポケモンカードゲーム教室(随時受付)
10:00〜 ジムバトル(小学生以下)
11:30〜 ジムバトル(オープン)
13:00〜 ジムバトル(小学生以下)
14:30〜 変則バトル(ハーフデッキ。ポケモンカード一枚からでも参加可能ですが、その場合は準備のため14:00頃には会場でおこしください)
朝からジムバトル3回やったあとに、初の試みとして、カードで遊んだことのない方でも簡単にポケモンカードで遊べるルールで対戦しようと思います。
http://resara.diarynote.jp/201711262133161655/
にやり方は書いてますが、意味がわからなくても大丈夫!その場で、ティーチングにより、かんたんに遊ぶことができます。
ポケモンカードゲームやったことある人はジムバトルから、そうでない人は教室と変則バトルへ、是非!遊びに来てください。
タイムライン
10:00〜 ポケモンカードゲーム教室(随時受付)
10:00〜 ジムバトル(小学生以下)
11:30〜 ジムバトル(オープン)
13:00〜 ジムバトル(小学生以下)
14:30〜 変則バトル(ハーフデッキ。ポケモンカード一枚からでも参加可能ですが、その場合は準備のため14:00頃には会場でおこしください)
朝からジムバトル3回やったあとに、初の試みとして、カードで遊んだことのない方でも簡単にポケモンカードで遊べるルールで対戦しようと思います。
http://resara.diarynote.jp/201711262133161655/
にやり方は書いてますが、意味がわからなくても大丈夫!その場で、ティーチングにより、かんたんに遊ぶことができます。
ポケモンカードゲームやったことある人はジムバトルから、そうでない人は教室と変則バトルへ、是非!遊びに来てください。
知らせよう広げようポケモンカード第2回
2017年11月29日 ポケモンカードゲーム コメント (2)昨日に続き第2回。
昨日、出してみたターゲット5つの層のユーザーについて、アクセスする方法を今日から考えてみたいと思います。
その1 ポケモンのゲーム、GO等のユーザー
「ポケカユーザーのなかでゲームユーザーの割合は非常に多いと思います。
しかし、逆はどうでしょうか?本当に少ないですよね。
ポケモンGOに至っては、かなり割合が低いものと思われます。
つまりは、開拓の余地が十分にあると思います。」
と、昨日書きました。
ゲームやポケモンgoのユーザーにアクセスするにはどうすればいいか。
作戦その1 こちらからアクセスする
・ゲームやgoの集まりで、広める。
・ゲームイベントのサイドイベントにカードイベントを入れてもらう
利点は、そのコミュティに入れてれば、非常にやりやすいこと。つまりは、カードやらずにゲームやる人のおともだちが多いとか、お友達経由で広げられる方がよいですね。
逆に、自分がやりたいようにやれず、拘束される可能性もあります。
作戦その2 先方からアクセスしてもらう
カードゲームの公認自主イベントやる時に、同時にゲーム関係をコラボ開催するイメージです。主催側になるので、当然ゲームのことを知っておかなければなりません。また、タイミングを図らないと交流は難しいかもしれません。
できるなら、ゲーム大会の横で大型のモニターにカードゲームを映し出すとか、気軽にカードゲームに来てもらえるように簡易的なルールでかんたんに技が出せるようにして取っ付きやすくする(この点については近日中に)とか、色々工夫が必要になると思います。
コラボ開催することについては、他のターゲット層へも応用できるので研究したいと思います。
作戦その3 地道に広げていく
範囲は小さいものの、着実に効果が出る方法だと思います。口コミといわれれば、納得するかたもいらっしゃるでしょう。
広げるには「自分が、いかに楽しそうに、ポケカをプレイすること」が大事かと思います。
なんか、半端だなあと思われる方!
是非是非突っ込んでいただければ嬉しいです。
昨日、出してみたターゲット5つの層のユーザーについて、アクセスする方法を今日から考えてみたいと思います。
その1 ポケモンのゲーム、GO等のユーザー
「ポケカユーザーのなかでゲームユーザーの割合は非常に多いと思います。
しかし、逆はどうでしょうか?本当に少ないですよね。
ポケモンGOに至っては、かなり割合が低いものと思われます。
つまりは、開拓の余地が十分にあると思います。」
と、昨日書きました。
ゲームやポケモンgoのユーザーにアクセスするにはどうすればいいか。
作戦その1 こちらからアクセスする
・ゲームやgoの集まりで、広める。
・ゲームイベントのサイドイベントにカードイベントを入れてもらう
利点は、そのコミュティに入れてれば、非常にやりやすいこと。つまりは、カードやらずにゲームやる人のおともだちが多いとか、お友達経由で広げられる方がよいですね。
逆に、自分がやりたいようにやれず、拘束される可能性もあります。
作戦その2 先方からアクセスしてもらう
カードゲームの公認自主イベントやる時に、同時にゲーム関係をコラボ開催するイメージです。主催側になるので、当然ゲームのことを知っておかなければなりません。また、タイミングを図らないと交流は難しいかもしれません。
できるなら、ゲーム大会の横で大型のモニターにカードゲームを映し出すとか、気軽にカードゲームに来てもらえるように簡易的なルールでかんたんに技が出せるようにして取っ付きやすくする(この点については近日中に)とか、色々工夫が必要になると思います。
コラボ開催することについては、他のターゲット層へも応用できるので研究したいと思います。
作戦その3 地道に広げていく
範囲は小さいものの、着実に効果が出る方法だと思います。口コミといわれれば、納得するかたもいらっしゃるでしょう。
広げるには「自分が、いかに楽しそうに、ポケカをプレイすること」が大事かと思います。
なんか、半端だなあと思われる方!
是非是非突っ込んでいただければ嬉しいです。
知らせよう広げようポケモンカード第1回
2017年11月28日 ポケモンカードゲーム コメント (2)こんばんは。
オーガナイザーとしてもプレイヤーとしても微妙なラインから抜け出せないわけですが、皆さんの意見をうかがいながら、より良いものになれば嬉しいなと。
で、前回の日記を受けて、今回はポケカを知ってもらうターゲットについて考えてみたいと思います。
1.ポケモンのゲーム、GO等のユーザー
2.ポケモン以外のカードゲームユーザー
3.ゲームするほどでもないけど、ポケモン好きなユーザー
4.ポケモンカードを買うだけのユーザー
5.とにかく親子狙い
1について
ポケカユーザーのなかでゲームユーザーの割合は非常に多いと思います。
しかし、逆はどうでしょうか?本当に少ないですよね。
ポケモンGOに至っては、かなり割合が低いものと思われます。
つまりは、開拓の余地が十分にあると思います。
2について
かつてはポケモンカードをやっていたユーザーは、他のカードゲームに流れていたりします。また、同じカードゲームのカテゴリという親和性から入り込みやすいと考えます。異論はあると思いますが、私的な盛り上りの順位は、マジック→デュエマ→ポケモン。そして、最近大幅なルール変更のあった、とあるカードゲームの状況も考えると、他のカードゲームから流れ込みを狙うのはありと思います。
3について
ここのところの人は狙いたいですね。
カードゲームの敷居の高さを如何に下げて行くかが勝負ですね。
4について
一番狙いたいユーザー。
カードに興味はある、でもゲームはやらない。
コンビニ等でもなぜか、何枚か売れてたりするのは、たぶん買うだけユーザーだと思われます。
5について
何も知らない(または、ちょっとポケモンを知ってる程度の)ユーザー。
なんだか楽しいことをしてるな、と思ってもらうことが大事。
開拓は難しいけれど、対象者は一番多い。
まだまだ続けていいのか。
続けるつもり満々ですが。
オーガナイザーとしてもプレイヤーとしても微妙なラインから抜け出せないわけですが、皆さんの意見をうかがいながら、より良いものになれば嬉しいなと。
で、前回の日記を受けて、今回はポケカを知ってもらうターゲットについて考えてみたいと思います。
1.ポケモンのゲーム、GO等のユーザー
2.ポケモン以外のカードゲームユーザー
3.ゲームするほどでもないけど、ポケモン好きなユーザー
4.ポケモンカードを買うだけのユーザー
5.とにかく親子狙い
1について
ポケカユーザーのなかでゲームユーザーの割合は非常に多いと思います。
しかし、逆はどうでしょうか?本当に少ないですよね。
ポケモンGOに至っては、かなり割合が低いものと思われます。
つまりは、開拓の余地が十分にあると思います。
2について
かつてはポケモンカードをやっていたユーザーは、他のカードゲームに流れていたりします。また、同じカードゲームのカテゴリという親和性から入り込みやすいと考えます。異論はあると思いますが、私的な盛り上りの順位は、マジック→デュエマ→ポケモン。そして、最近大幅なルール変更のあった、とあるカードゲームの状況も考えると、他のカードゲームから流れ込みを狙うのはありと思います。
3について
ここのところの人は狙いたいですね。
カードゲームの敷居の高さを如何に下げて行くかが勝負ですね。
4について
一番狙いたいユーザー。
カードに興味はある、でもゲームはやらない。
コンビニ等でもなぜか、何枚か売れてたりするのは、たぶん買うだけユーザーだと思われます。
5について
何も知らない(または、ちょっとポケモンを知ってる程度の)ユーザー。
なんだか楽しいことをしてるな、と思ってもらうことが大事。
開拓は難しいけれど、対象者は一番多い。
まだまだ続けていいのか。
続けるつもり満々ですが。
楽しいことを頑張って伝えよう!どんなに楽しくても伝わらないと意味がない
2017年11月27日 ポケモンカードゲーム先日、ジャパネットたかたの創業者でヴィファーレン長崎の社長である、高田明氏の講演会に行ってきました。
すごい前向きな方で、お話も楽しかったのですが、重要なキーワードもちらほら。
「
お客様が喜ぶことを考えて伝える
伝えないと人が来ない
伝わってないことが怖い
伝えてつもりが伝わってない
」
講演聞きながら、スマホのメモ帳にメモってた一部です。
どんなに面白いゲームでも、その面白さが伝えられなかったら、全く意味をなしません。どうやって伝えたら良いのか、
「
どんなに頑張っても、つもりになったらだめ
気持ちの持ち方は非常に大事
どうやって伝えていくか
たくさんの経験をする
発想を変えていく
違った方向から伝えるとこで変わる
」
メモが抽象的でわかりにくいですが、いろいろやってみる・経験しながら、変わったことをやるなど人目につくように頑張る。
ヴィファーレン長崎がJ1昇格したのですが、観客数は徐々に伸びていったそうです。そこには、サッカーに興味がない、サッカーに興味があってもヴィファーレン長崎に興味がない人たちをいかにスタジアムに足を伸ばしてもらうか、色々考えてやってみたそうです。
今まで、ポケカすら知らない人に振り向いてもらうにはどうすればいいのか。ヒントは当然ありました。具体策はこれからですが、よかったらこれを読んでいる方にも一緒に考えて頂けると非常に嬉しく思います。
考察記事は、次回から。
すごい前向きな方で、お話も楽しかったのですが、重要なキーワードもちらほら。
「
お客様が喜ぶことを考えて伝える
伝えないと人が来ない
伝わってないことが怖い
伝えてつもりが伝わってない
」
講演聞きながら、スマホのメモ帳にメモってた一部です。
どんなに面白いゲームでも、その面白さが伝えられなかったら、全く意味をなしません。どうやって伝えたら良いのか、
「
どんなに頑張っても、つもりになったらだめ
気持ちの持ち方は非常に大事
どうやって伝えていくか
たくさんの経験をする
発想を変えていく
違った方向から伝えるとこで変わる
」
メモが抽象的でわかりにくいですが、いろいろやってみる・経験しながら、変わったことをやるなど人目につくように頑張る。
ヴィファーレン長崎がJ1昇格したのですが、観客数は徐々に伸びていったそうです。そこには、サッカーに興味がない、サッカーに興味があってもヴィファーレン長崎に興味がない人たちをいかにスタジアムに足を伸ばしてもらうか、色々考えてやってみたそうです。
今まで、ポケカすら知らない人に振り向いてもらうにはどうすればいいのか。ヒントは当然ありました。具体策はこれからですが、よかったらこれを読んでいる方にも一緒に考えて頂けると非常に嬉しく思います。
考察記事は、次回から。
ポケカを買うだけの方、非常に多いですよね。プレイする楽しさを伝えたい。
2017年11月26日 ポケモンカードゲームタイトルのTweetしたら、皆様から反響をいただきました。
ポケモンの絵が書いてある!だけで、みんな買うんです。
そういえば、バトリオ(現在のガオーレ)やってたときに、お友達も何故か買ってて、
「カードやるの?」
「ううん、やらない。でも、ポケモンがかわいいから!」
そう、ポケモンのバトル(バトリオ)が好きな子でも、カードゲームで遊ぶなんて考えないんです。
でもさ、カードになってるポケモンが技出してるの見たくない?
レアカードのポケモンの技で、他のポケモンを倒してみたくない?
そこで、考えてみた日記がこちら。
http://resara.diarynote.jp/201711122046482810/
そして、開催するイベントがこちら
http://resara.diarynote.jp/201711262133161655/
正直、これでもまだ敷居が高いかなと思ってます。
まずは、このイベントをポケモンカードゲーム教室と並行して開催していこうかなと思ってます。
ポケモンカード1枚でも遊べるよ!
ポケモンの絵が書いてある!だけで、みんな買うんです。
そういえば、バトリオ(現在のガオーレ)やってたときに、お友達も何故か買ってて、
「カードやるの?」
「ううん、やらない。でも、ポケモンがかわいいから!」
そう、ポケモンのバトル(バトリオ)が好きな子でも、カードゲームで遊ぶなんて考えないんです。
でもさ、カードになってるポケモンが技出してるの見たくない?
レアカードのポケモンの技で、他のポケモンを倒してみたくない?
そこで、考えてみた日記がこちら。
http://resara.diarynote.jp/201711122046482810/
そして、開催するイベントがこちら
http://resara.diarynote.jp/201711262133161655/
正直、これでもまだ敷居が高いかなと思ってます。
まずは、このイベントをポケモンカードゲーム教室と並行して開催していこうかなと思ってます。
ポケモンカード1枚でも遊べるよ!
自分の大好きなポケモンで、たくさん技を出して遊ぼう!【12/2開催】
2017年11月26日 ポケモンカードゲーム当初は、12/26開催予定だったイベントでしたが、急遽変更しました。
ポケモンカードであそんでみよう!
と き:12月2日㈯14:30〜
ところ:ホビーゾーン長崎店さん(ゆめタウン夢彩都1階奥)
デッキ:スタンダードレギュハーフ(30枚)デッキ(となってますが、自分の好きなポケモンのカードをもってきてくださればエネルギーカードをお貸しします。後述。)
※特別ルール
・ポケモンカードスタンダードレギュに以下のルールを加えます。
・ポケモンは、1つの名前につき1枚のみ。
・先攻後攻決めたあと、デッキの中から好きなだけ(6枚まで)ポケモンを選び、裏向きでバトル場およびベンチに配置する。
・場に出せるポケモンは、たね、1進化、2進化、M進化、復元ポケモン。プレイ中も手札から直接場に出せる。
・1ターンに、2回エネルギーをつけることができる。
・禁止カード:フラダリ、グズマ、カウンターキャッチャー
・禁止特性:ルガルガンgx「ブラッディアイ」、カエンジシ「フレアコマンド」、ルンパッパ「みわくのリズム」
・山札切れになっても負けにならない。自分の番になったとき山札がなければ、山札から一枚引く手順を省略する。
・不具合が出そうなときは、ルール変更の可能性があります。悪しからずご了承ください。
※ポケモンのカード数枚(1枚から)しかもっていない方
・早めに会場(30分くらい前)においでください。エネルギーを貸し出して30枚デッキにします。それと、簡単なプレイングの仕方もティーチングします。
・自分が持ってるポケモンカードがどれだけ強いのか、ぜひ試してみましょう!
ポケモンカードでデッキを組んだことない方!
レアなポケモンが当たった方!
対戦してもなかなか技が出せずストレスな方!
ぜひ!遊びに来てください!
ポケモンカードであそんでみよう!
と き:12月2日㈯14:30〜
ところ:ホビーゾーン長崎店さん(ゆめタウン夢彩都1階奥)
デッキ:スタンダードレギュハーフ(30枚)デッキ(となってますが、自分の好きなポケモンのカードをもってきてくださればエネルギーカードをお貸しします。後述。)
※特別ルール
・ポケモンカードスタンダードレギュに以下のルールを加えます。
・ポケモンは、1つの名前につき1枚のみ。
・先攻後攻決めたあと、デッキの中から好きなだけ(6枚まで)ポケモンを選び、裏向きでバトル場およびベンチに配置する。
・場に出せるポケモンは、たね、1進化、2進化、M進化、復元ポケモン。プレイ中も手札から直接場に出せる。
・1ターンに、2回エネルギーをつけることができる。
・禁止カード:フラダリ、グズマ、カウンターキャッチャー
・禁止特性:ルガルガンgx「ブラッディアイ」、カエンジシ「フレアコマンド」、ルンパッパ「みわくのリズム」
・山札切れになっても負けにならない。自分の番になったとき山札がなければ、山札から一枚引く手順を省略する。
・不具合が出そうなときは、ルール変更の可能性があります。悪しからずご了承ください。
※ポケモンのカード数枚(1枚から)しかもっていない方
・早めに会場(30分くらい前)においでください。エネルギーを貸し出して30枚デッキにします。それと、簡単なプレイングの仕方もティーチングします。
・自分が持ってるポケモンカードがどれだけ強いのか、ぜひ試してみましょう!
ポケモンカードでデッキを組んだことない方!
レアなポケモンが当たった方!
対戦してもなかなか技が出せずストレスな方!
ぜひ!遊びに来てください!
カイナシティカップ(ポケカ長崎県大会(仮))ご参加ありがとうございました!
2017年11月26日 ポケモンカードゲーム
本日の公認自主イベントの参加ありがとうございました!
参加者は、オープン8名、中学生以下5名でしたが、遠方よりご参加もあり非常に盛り上げていただきました。
賞品も、皆様のご協力で、非常に豪華にしていただきました!
オープンの部優勝は「トウイ」さん。
ルガルガンゾロアークデッキ。
いわずもがな、環境デッキですね。
中学生以下の部優勝は「あかり」さん。
サザンドラダークライデッキ。
ふるい落とす&ダークトランスサザンドラにリザレクションダークライの超加速。
また、懲りずに開催しようと思いますので、よろしくお願いします!
参加者は、オープン8名、中学生以下5名でしたが、遠方よりご参加もあり非常に盛り上げていただきました。
賞品も、皆様のご協力で、非常に豪華にしていただきました!
オープンの部優勝は「トウイ」さん。
ルガルガンゾロアークデッキ。
いわずもがな、環境デッキですね。
中学生以下の部優勝は「あかり」さん。
サザンドラダークライデッキ。
ふるい落とす&ダークトランスサザンドラにリザレクションダークライの超加速。
また、懲りずに開催しようと思いますので、よろしくお願いします!
いよいよ、明日となりました!
広い場所に変更したので、予約やエントリーがなくても飛び入り参加可能です!
と き:平成29年11月26日(日) 12時~12時半受付 13時対戦開始予定
ところ:長崎県立総合体育館 中研修室
駐車場あり、混んてるときは長崎市科学館の駐車場をご利用ください
参加費:中学生以下200円、高校生以上400円
(参加費は、会場経費と商品代に使用させていただきます)
詳しくは、
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
広い場所に変更したので、予約やエントリーがなくても飛び入り参加可能です!
と き:平成29年11月26日(日) 12時~12時半受付 13時対戦開始予定
ところ:長崎県立総合体育館 中研修室
駐車場あり、混んてるときは長崎市科学館の駐車場をご利用ください
参加費:中学生以下200円、高校生以上400円
(参加費は、会場経費と商品代に使用させていただきます)
詳しくは、
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
本日は、ご来場ありがとうございました!
2017年11月23日 ポケモンカードゲーム【告知】
いよいよ近づいてきました、11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
こんばんは。
26日の練習戦として、明日はアリーナかぶとがに第二会議室でポケモンカードゲーム教室とバトルやりましたが、新規の方にもご来場頂き非常に盛り上がりました!
前も書いたかと思うんですが、イベント登録サイト「いこーよ」にポケモンカードゲーム教室だけは登録しているのですが、やっとコツを掴んだこともありアクセス数が伸びつつあります。このサイトは、ポケモン関係ではないので、ポケモンカードに触ったことがない方もみているという感じになります。画像もオーガナイザーマークからプレイ中の盤面の写真になって、ポケモンカードサン&ムーンのロゴも入れて、いかにも公式らしく(?)しました。その努力(?)がみのり、来場に繋がったようです。
楽しんでいただけたかな?と不安ですが、また来場してくださるとうれしいですね!
いよいよ近づいてきました、11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
こんばんは。
26日の練習戦として、明日はアリーナかぶとがに第二会議室でポケモンカードゲーム教室とバトルやりましたが、新規の方にもご来場頂き非常に盛り上がりました!
前も書いたかと思うんですが、イベント登録サイト「いこーよ」にポケモンカードゲーム教室だけは登録しているのですが、やっとコツを掴んだこともありアクセス数が伸びつつあります。このサイトは、ポケモン関係ではないので、ポケモンカードに触ったことがない方もみているという感じになります。画像もオーガナイザーマークからプレイ中の盤面の写真になって、ポケモンカードサン&ムーンのロゴも入れて、いかにも公式らしく(?)しました。その努力(?)がみのり、来場に繋がったようです。
楽しんでいただけたかな?と不安ですが、また来場してくださるとうれしいですね!
明日、11月23日㈷は、長崎県立総合体育館でのイベントです。
2017年11月22日 ポケモンカードゲーム【告知】
いよいよ近づいてきました、11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
こんばんは。
26日の練習戦として、明日はアリーナかぶとがに第二会議室でポケモンカードゲーム教室とバトルやります。
殿堂デッキとなってますが、何も難しいことはないです。
昔のカードが使えるだけ(pt以降ですが)!
ですから。
最近カードを始めた方も、前にポケモンカードで遊んでいた方も是非是非ご参加ください。
自信のない方には、ティーチングを午前中からやってますので、全然問題ないですよ!
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=11914&ymd=20171123
皆様のご参加お待ちしております。
いよいよ近づいてきました、11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
こんばんは。
26日の練習戦として、明日はアリーナかぶとがに第二会議室でポケモンカードゲーム教室とバトルやります。
殿堂デッキとなってますが、何も難しいことはないです。
昔のカードが使えるだけ(pt以降ですが)!
ですから。
最近カードを始めた方も、前にポケモンカードで遊んでいた方も是非是非ご参加ください。
自信のない方には、ティーチングを午前中からやってますので、全然問題ないですよ!
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=11914&ymd=20171123
皆様のご参加お待ちしております。
リーフィアGXきた!
2017年11月21日 ポケモンカードゲーム【告知】
11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/932805800875175936
特性:あおばのいぶき
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。エネルギーがついている自分のポケモン1匹のHPを「50」回復する。
草無無:ソーラービーム 110
草:グランブルームGX
自分のベンチのたねポケモン全員からそれぞれ進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、それぞれにのせて進化する。そして、山札を切る。
1ターン目後半エナジー進化、アズサ(いろいろ)、グランブルームGXでみんな進化。
2ターン目、特性で回復、退化スプレー、エナジー進化(ニンフィアGX)、マジカルリボン
3ターンで場ができてしまいますね。すごすぎ。
これから、デッキ考えます。
え?グレイシアGX?
11月26日(タイトル未定)大会のエントリー中です。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/932805800875175936
特性:あおばのいぶき
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。エネルギーがついている自分のポケモン1匹のHPを「50」回復する。
草無無:ソーラービーム 110
草:グランブルームGX
自分のベンチのたねポケモン全員からそれぞれ進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、それぞれにのせて進化する。そして、山札を切る。
1ターン目後半エナジー進化、アズサ(いろいろ)、グランブルームGXでみんな進化。
2ターン目、特性で回復、退化スプレー、エナジー進化(ニンフィアGX)、マジカルリボン
3ターンで場ができてしまいますね。すごすぎ。
これから、デッキ考えます。
え?グレイシアGX?
長崎県内ポケモンカード12月の予定
2017年11月21日 ポケモンカードゲーム12月のイベントが出揃ったところで、毎月恒例のまとめです。
12月2日㈯
◎ホビーゾーン長崎店
10:00_15:00 教室(公認自主)
10:00_11:30 ジムバトル(小学生以下)
11:30_13:00 ジムバトル(オープン)
13:00_14:30 ジムバトル(小学生以下)
14:30_15:30 遊んでみようバトル(公認自主)
12月3日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 ジムバトル(オープン)
◎アイドル大村店
10:00_12:00 教室(公認自主)
10:30_12:00 ジムバトル(オープン)
12月9日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
14:00_16:30 教室
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月10日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_15:00 教室(公認自主)
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
13:00_15:00 Winterバトル(オープン)
12月16日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月17日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
11:30_13:00 通信対戦バトル(公認自主)
◎アイドル大村店
10:30_12:00 Winterバトル(オープン)
10:30_12:00 Winterバトル(小学生以下)
11:30_13:00 通信対戦バトル(公認自主)
12月23日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月24日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
09:30_12:00 教室(公認自主)
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
12月30日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
14:00_16:30 教室(公認自主)
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月31日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
◎アイドル大村店
10:00_12:00 教室(公認自主)
10:30_12:00 Winterバトル(オープン)
10:30_12:00 Winterバトル(小学生以下)
なお、現在公式掲載中の、23日のアリーナかぶとがにの公認自主イベントは中止の予定です。
12月2日㈯
◎ホビーゾーン長崎店
10:00_15:00 教室(公認自主)
10:00_11:30 ジムバトル(小学生以下)
11:30_13:00 ジムバトル(オープン)
13:00_14:30 ジムバトル(小学生以下)
14:30_15:30 遊んでみようバトル(公認自主)
12月3日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 ジムバトル(オープン)
◎アイドル大村店
10:00_12:00 教室(公認自主)
10:30_12:00 ジムバトル(オープン)
12月9日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
14:00_16:30 教室
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月10日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_15:00 教室(公認自主)
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
13:00_15:00 Winterバトル(オープン)
12月16日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月17日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
11:30_13:00 通信対戦バトル(公認自主)
◎アイドル大村店
10:30_12:00 Winterバトル(オープン)
10:30_12:00 Winterバトル(小学生以下)
11:30_13:00 通信対戦バトル(公認自主)
12月23日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月24日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
09:30_12:00 教室(公認自主)
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
12月30日㈯
◎TSUTAYA遊ing浜町店
14:00_16:30 教室(公認自主)
16:00_18:00 Winterバトル(オープン)
12月31日㈰
◎アイドル佐世保早岐店
10:00_12:00 Winterバトル(オープン)
◎アイドル大村店
10:00_12:00 教室(公認自主)
10:30_12:00 Winterバトル(オープン)
10:30_12:00 Winterバトル(小学生以下)
なお、現在公式掲載中の、23日のアリーナかぶとがにの公認自主イベントは中止の予定です。
撮影機材
2017年11月20日 ポケモンカードゲーム
【告知】
11月26日(タイトル未定)大会のエントリーを開始します。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
お世話になります。
26日の大会の参加希望者も徐々に集まり、おかげさまで会場変更することになりました。詳しくは、前の日記にて。
よろしくお願いします。
さて、近くの掘り出し物がいつも売ってあるショップで、三脚がとうとう300円まで値下げしてたので買い占めることにしました。
集合写真から対戦の撮影、はたまたポスターの掲示にも使えてこのお値段。当然、スマホも設置できます。
いかん、ポケカの話題じゃなかった。
11月26日(タイトル未定)大会のエントリーを開始します。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
お世話になります。
26日の大会の参加希望者も徐々に集まり、おかげさまで会場変更することになりました。詳しくは、前の日記にて。
よろしくお願いします。
さて、近くの掘り出し物がいつも売ってあるショップで、三脚がとうとう300円まで値下げしてたので買い占めることにしました。
集合写真から対戦の撮影、はたまたポスターの掲示にも使えてこのお値段。当然、スマホも設置できます。
いかん、ポケカの話題じゃなかった。
【場所の変更】11月26日の(タイトル未定)大会について
2017年11月18日 ポケモンカードゲーム【告知】
11月26日(タイトル未定)大会のエントリーを開始します。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
お世話になります。
26日については、アリーナかぶとがに(長崎県立総合体育館)内ですがキャパの関係で場所を変更します。
【変更前】第二会議室(1階)
【変更後】中研修室(2階)
公式にも変更申請中です。
よろしくお願いします。
11月26日(タイトル未定)大会のエントリーを開始します。
http://resara.diarynote.jp/201710082241483167/
皆様是非ご参加ください!開催概要はこちらから
http://resara.diarynote.jp/201710292137584531/
【告知ここまで】
お世話になります。
26日については、アリーナかぶとがに(長崎県立総合体育館)内ですがキャパの関係で場所を変更します。
【変更前】第二会議室(1階)
【変更後】中研修室(2階)
公式にも変更申請中です。
よろしくお願いします。