===============告知です===========
長崎県内のポケモンカードイベント情報は、「PCG長崎」のLINE@が便利です。今すぐ登録しましょう。
https://line.me/R/ti/p/%40juo5294d

ポケモンカードゲームトレーナーズリーグへの参加は、ポケモンカードトレーナーズクラブへの登録が必要です。登録をよろしく願いします!
https://event.pokemon-card.com
プレイヤー1名につき1登録必要です。わからない方、親子で複数登録したい方で方法がわからない方、お気軽にコメント欄でお尋ねください!
また、参加当日はIDとパスワードが必要です。

=============告知ここまで==========

以前より質問などあったため、表記の件でちょっと書かせていただきます。
イベントサイトと言っても、いろいろありますが、今回は全国展開していて、検索サイトでも比較的上位に来やすい、親子おでかけ検索サイト「いこーよ」の登録についてです。

「いこーよ」で募集する対象者として、適している方
・カードを触ったこともない方
・カードを持ってるけど、ゲームしたことがない方
・公式ホームページを見なさそうな方


1.まずは、プレゼンターになる(主催者登録)
いわゆる、SNSなどで言う、ユーザー登録です。
すでに、いこーよに利用者として登録されていたとしても、プレゼンターIDと別のID扱いのため、別途登録が必要です。
https://iko-yo.net/provider/login
の下の方にあるプレゼンター登録をクリック


2.イベントスポットの登録
さて、プレゼンター登録が終わったら、次は開催場所の登録が必要です。
稀に、誰かが登録している場合もあります。検索して確認しましょう。
ちなみに私は、8ヶ所ほど登録しました。
県立総合体育館すら登録されてないなんて。
承認まで、2〜3営業日かかります。


3.イベントの登録
スポットが登録(既登録も含む)になってはじめて、イベント登録可能になります。
ここで気をつけることは、
・タイトルでなんのイベントかわかるようにすること
・タイトルで、気軽に参加できる印象を与えること

ちなみに、長崎県の検索結果はこんな感じ
https://iko-yo.net/events?prefecture_ids%5B%5D=42

他にも楽しいイベントがたくさんあります。
ポケカのイベント検索と違い、ポケカを知らない人もたくさん見ます。
どんな人に来てほしいのか?それは、タイトルでわかるのか?
とりあえず、登録してからでもいいので(登録後も変更できます)、試行錯誤を重ねてみると良いかもしれません。

これも、承認まで、2〜3営業日かかります。


4.まとめ
とりあえず、登録完了したら一安心。あとは、メンテナンスや微修正などやっていきましょう。
うまくやれば、Googleの検索で表に出てくる可能性もあります!
楽しんでやりましょう!
 
広げよう!伝えよう!ポケモンカード

コメント

でいとな
2018年5月6日15:50

静岡県の親子プレーヤーです。
幼児~小学生の親子にはヒットしそうですね。

リンクいただきました。
次の手も楽しみにしています。宜しくお願いします。

どら(PCG長崎)
2018年5月6日20:00

でいとなさん
G+のオーガナイザーコミュでお名前を拝見しておりました。コメントありがとうございました!
この試みは昨年の4月よりおこなっていますが、最近やっと、イベント検索が一般的になってきたようです。今回は、その成果を受けて書き込みました。
他にも、並行して色々な試みをおこなっています。検索サイトで、如何に上位に出てくるようにするかはまだまだ試行中ですが、成果が出たら順次書き込んでいきます。
相互リンク頂きありがとうございました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索